

メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2011年
国内版発売元: すごろくや, 国内版発行年: 2015年
作者: Susanne Gawlik (スザンネ・ガフリク)
3才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難度:★ (1)
パカパカお馬 (国内流通版):箱
『パカパカお馬』は、振った特殊サイコロ2種類の印を見た上で、〈馬を進める〉か〈道具をもらう〉かを選択しながら、自分のパズルボードに道具をすべて揃えた上で厩舎に馬を連れて帰らせるゲームです。
【物語】天気の良さに一日中はしゃいでいた馬たちは、ずいぶんと遅い時間になってしまったことに気付き、速足で馬小屋に戻らなければなりません。たいせつな道具を集めながら、自分の馬をいち早く馬小屋に帰らせてあげられるでしょうか…?
1人ずつ代わりばんこに、〈前進サイコロ:赤〉と〈道具サイコロ:青〉を両方一度に振り、その内容を確かめた上で、今回行なう行動としてどちらかのサイコロを選びます。
前進サイコロは前進するための数が、また道具サイコロにはもらえる道具が記されています。もらった道具(蹄鉄やバケツなど)は、自分のパズルボードでぴったりはまる穴を探してはめ込みます。
馬小屋にはいち早く辿り着きたいものの、小屋に入るためには、自分のパズルボードに7つの道具がすべて揃っていなければなりません。今はどちらをすべきなのか、状況を考えてサイコロを選びましょう。
こうしてゲームを続けていき、7つの道具を揃えてから先に馬小屋に到着した人が勝ちです。
通過はできても着地ができなくなる〈ハードル〉を置いたり、振る前にサイコロを選んだり、と少し難易度が高まる応用ルールも用意されています。
すごろくや様から引用