new


各自、自分の手元にカードを集めていきます。同色のカード枚数を集めるほど、ゲーム終了時の得点が 1→3→6→10→…と指数的に増加します。しかし、得点にできるのは3色まで。4色以上の持ちカードは、すべて減点として、しかもやはり枚数に応じて指数的に減点されてしまいます。
できるだけ3色だけに抑えるつもりでカードを集めていきましょう。
中央にカード置き場が人数分(3人なら3列、4人なら4列分)用意されています。
1人ずつ代わりばんこに、〈山札からめくった色カードをどこかの置き場に足す〉ことで、さまざま色カードのセットが構築されていきます。
もし、得点になりそうな集めている色のカードがあれば、めくる代わりに〈カードセットを選んで引き取り一旦脱落〉を選ぶこともできます。
自分としては、自分が欲しい色だけで構成されたカードセットを作ったり引き取ったりしたいものですが、他の人がそうはさせてくれません。ライバルたちが集めようとしている色を察知した上で、安易には引き取れないように欲しい色と邪魔な色が混ざったカードセットを構築するからです。
しかし、引き取りを躊躇していつまでもめくるわけにもいきません。各カードセットは3枚が限度で、これ以上置けないとなれば、いやでもどこかのカードセットを引き取らなければならないのです。
全員がカードセットを引き取って脱落したら、再びまっさらな状態からカードセットを作り…とゲームを続けていき、山札から合図が出た回でゲーム終了。得点と減点を集計して、もっとも得点が高い人が勝ちです。
対象年齢:8才~大人
プレイ人数:2~5人用
プレイ時間:所要30分
ルール難度:★☆ (1.5)
すごろくやより拝借